05.15.12:53
[PR]
02.02.11:38
Lancer 知識
スキル
主攻撃スキルはファイアーアンドアイス(FI)が基本
ラピットスティンガー(ラピ)でCPを溜めつつFIを撃つのが基本ですが
このラピが結構ジャマというか・・・
最終的には信念で溜めて一気に殲滅
それで間に合わないようなら青POTでFIが基本となっていきます
事実高Lvの魔法槍さんは多くの人が青POT狩りとしてます
理由の大部分は効率がいいから でしょうね
基本的にFI、ラピで攻撃スキルはOK
回避にサイドステップ(サイド)をマスターし
ある程度高いSLvまで上げたダミーステップ(ダミー)が必要となります
Gv出る人には追い込み&逃げ用のワールランニング(ワール)をとっておきましょう
ワーリングアサルト(アサルト)は白ダメの低さからいりません
サプライジングレイド、エターナルプロジェクターを取る人もいるらしいですが
特別に推奨しませんぼくは取りませんでした
FI、ラピ、サイド、ダミー、ワール あれば知識ランサは完成です
多くの人が知識雨とのハイブリット化しますね
育成例(したらば転載)
スキル振り
ラピ(レイド)マスター、サイド35、ダミー1、レイド1、F&I20(Lv100)→サイド・F&Iマスター(Lv156)
―┬[ソロ狩り中心]→エタナマスター(Lv210)→氷雨・ミラメラマスター(Lv353)
└[ギルド戦適応]→レイド20、氷雨・ミラメラマスター(Lv305)
エタナを取るくらいなら確実に信念をとったほうがいいです
レイドはとくに必要ありません、1でいいと思います
ステータス
知識職は非常にステを振るのが難しい
できれば力を抑えて、カリスマを装備で補い、弱化刺青ギリギリの健康
そして後は出来る限り知識に振込みたいものです
最終的には比率装備が良いと思いますのでそれ前提で話を進めます
まずカリスマから
威厳比率首(1/2~3)とU鎧オフィシャルリーグ(2/5)の2つ
オススメは当然オフィシャル
健康は
健康比率腰(1/2~3)とU耳アンクイヤリング(1/4)これもまた2つ
そして知識比率頭(1/2~3)がありますね
手のところには当然刺青はいりますので
残念ながら力は効率の良い比率装備はないと思ってます
Gv出るとすると健康はできるだけ高いほうがいいので弱化装備を
素で装備できるだけの健康を維持するべきです
主攻撃スキルはファイアーアンドアイス(FI)が基本
ラピットスティンガー(ラピ)でCPを溜めつつFIを撃つのが基本ですが
このラピが結構ジャマというか・・・
最終的には信念で溜めて一気に殲滅
それで間に合わないようなら青POTでFIが基本となっていきます
事実高Lvの魔法槍さんは多くの人が青POT狩りとしてます
理由の大部分は効率がいいから でしょうね
基本的にFI、ラピで攻撃スキルはOK
回避にサイドステップ(サイド)をマスターし
ある程度高いSLvまで上げたダミーステップ(ダミー)が必要となります
Gv出る人には追い込み&逃げ用のワールランニング(ワール)をとっておきましょう
ワーリングアサルト(アサルト)は白ダメの低さからいりません
サプライジングレイド、エターナルプロジェクターを取る人もいるらしいですが
特別に推奨しませんぼくは取りませんでした
FI、ラピ、サイド、ダミー、ワール あれば知識ランサは完成です
多くの人が知識雨とのハイブリット化しますね
育成例(したらば転載)
スキル振り
ラピ(レイド)マスター、サイド35、ダミー1、レイド1、F&I20(Lv100)→サイド・F&Iマスター(Lv156)
―┬[ソロ狩り中心]→エタナマスター(Lv210)→氷雨・ミラメラマスター(Lv353)
└[ギルド戦適応]→レイド20、氷雨・ミラメラマスター(Lv305)
エタナを取るくらいなら確実に信念をとったほうがいいです
レイドはとくに必要ありません、1でいいと思います
ステータス
知識職は非常にステを振るのが難しい
できれば力を抑えて、カリスマを装備で補い、弱化刺青ギリギリの健康
そして後は出来る限り知識に振込みたいものです
最終的には比率装備が良いと思いますのでそれ前提で話を進めます
まずカリスマから
威厳比率首(1/2~3)とU鎧オフィシャルリーグ(2/5)の2つ
オススメは当然オフィシャル
健康は
健康比率腰(1/2~3)とU耳アンクイヤリング(1/4)これもまた2つ
そして知識比率頭(1/2~3)がありますね
手のところには当然刺青はいりますので
残念ながら力は効率の良い比率装備はないと思ってます
Gv出るとすると健康はできるだけ高いほうがいいので弱化装備を
素で装備できるだけの健康を維持するべきです
PR
- トラックバックURLはこちら